今年最後の更新です(^_^)
まぁ最後だからって特別なネタのないのでフツーにいきます(^_^;)
2005年は割と充実した年でした。
部活の方では後輩を引っ張る中学3年生ということで、
また高校受験を控えた3年生ということで自衛隊・鉄道イベントには
あまり参加できませんでしたが、2月には大阪駅や京都駅まで
鉄道を堪能しに行ったり3月には舞鶴地方総監部まで
遠征できました(^^
(両方とも2年生時ですが2005年を振り返ったのでw)
来年の2月2日に高校前期試験があり、それに合格できなければ
3月に行われる高校後期試験を受けることになります。
当り前ですが1月はパソコンをする時間もとれないほど
勉強しなければなりません。
これも前期試験合格の為です。。。
合格したら呉に遠征できますし、デジタル一眼レフも購入してくれる
上に観艦式に応募してもよいということになっているので
それらも目指して勉強ですw
それではよいお年をお迎えください(^^
まぁ最後だからって特別なネタのないのでフツーにいきます(^_^;)
2005年は割と充実した年でした。
部活の方では後輩を引っ張る中学3年生ということで、
また高校受験を控えた3年生ということで自衛隊・鉄道イベントには
あまり参加できませんでしたが、2月には大阪駅や京都駅まで
鉄道を堪能しに行ったり3月には舞鶴地方総監部まで
遠征できました(^^
(両方とも2年生時ですが2005年を振り返ったのでw)
来年の2月2日に高校前期試験があり、それに合格できなければ
3月に行われる高校後期試験を受けることになります。
当り前ですが1月はパソコンをする時間もとれないほど
勉強しなければなりません。
これも前期試験合格の為です。。。
合格したら呉に遠征できますし、デジタル一眼レフも購入してくれる
上に観艦式に応募してもよいということになっているので
それらも目指して勉強ですw
それではよいお年をお迎えください(^^
スポンサーサイト
日々の徒然
|
【2005-12-30(Fri) 18:33:43】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
今日はおすすめの動画を紹介します(^^
その名も・・
“日本を護る自衛隊Ⅰ”
http://www.geocities.jp/isharejp/Japan_self_defense_force.html
です(^_^)
曲は、あの大ヒットを記録した“パイレーツ・オブ・カリビアン”の
劇中に使用された「He’s A Pirate」です(^_^)v
曲と動画がピッタリあっていて
とてもかっこいい動画となっております!
“FLASH・ゲーム・動画紹介 第3弾!”の続きを読む>>
その名も・・
“日本を護る自衛隊Ⅰ”
http://www.geocities.jp/isharejp/Japan_self_defense_force.html
です(^_^)
曲は、あの大ヒットを記録した“パイレーツ・オブ・カリビアン”の
劇中に使用された「He’s A Pirate」です(^_^)v
曲と動画がピッタリあっていて
とてもかっこいい動画となっております!
“FLASH・ゲーム・動画紹介 第3弾!”の続きを読む>>
FLASHや動画のご紹介!
|
【2005-12-26(Mon) 18:11:26】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
今、コンビニでヘリボーンコレクション等のシリーズで、
エフトイズより発売されている“水上機コレクション”のグース(グラマン JRF-5 グース)を
1箱、買ってきました(^_^)
内容はなんと・・・
シクレの海上自衛隊 大村航空隊 第91飛行隊仕様>でした!(^^)!
かなり渋いですよw
このシリーズがあるのは知ってましたが、そんなに興味はなかったんです。
ふとこれを手にとってウラをみると海自仕様のグースが!
海上自衛隊仕様があるのに買わないのはマニアじゃありません(^_^;)
ということで1つ、買ってみると大村航空隊仕様でした(^o^)
1つだけ買ったらシクレって、すごい偶然ですよねw
エフトイズより発売されている“水上機コレクション”のグース(グラマン JRF-5 グース)を
1箱、買ってきました(^_^)
内容はなんと・・・
シクレの海上自衛隊 大村航空隊 第91飛行隊仕様>でした!(^^)!
かなり渋いですよw
このシリーズがあるのは知ってましたが、そんなに興味はなかったんです。
ふとこれを手にとってウラをみると海自仕様のグースが!
海上自衛隊仕様があるのに買わないのはマニアじゃありません(^_^;)
ということで1つ、買ってみると大村航空隊仕様でした(^o^)
1つだけ買ったらシクレって、すごい偶然ですよねw
食玩の話題!
|
【2005-12-24(Sat) 13:22:34】
|
Trackback(-) |
Comments:(2)
今日で今年の授業が終わりました(^^
私の通っている中学校は2学期制なので終業式はなく、1月6日からの登校となります。
冬休みの予定は特にありません。 まぁ受験勉強に忙しい冬休みとなるでしょう・・。
予定といえば12月31日の夜、祖父と一緒にお隣の香川県にある
金比羅神宮に初詣に行きます(^_^)
徳島に帰ってくるのが1月1日の0330頃なのでそれからは正月特番見たりして過ごして2日から本格的に勉強です(>_<)
私の通っている中学校は2学期制なので終業式はなく、1月6日からの登校となります。
冬休みの予定は特にありません。 まぁ受験勉強に忙しい冬休みとなるでしょう・・。
予定といえば12月31日の夜、祖父と一緒にお隣の香川県にある
金比羅神宮に初詣に行きます(^_^)
徳島に帰ってくるのが1月1日の0330頃なのでそれからは正月特番見たりして過ごして2日から本格的に勉強です(>_<)
学校の話題
|
【2005-12-22(Thu) 14:21:15】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
久々の更新ですね(^_^)
とりあえず、近いうちにFLASHを紹介することをお知らせいたします。
面白い動画もありますのでお楽しみに!
とりあえず、近いうちにFLASHを紹介することをお知らせいたします。
面白い動画もありますのでお楽しみに!
日々の徒然
|
【2005-12-20(Tue) 15:54:55】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)





陸上自衛隊装備大全第参弾の画像をUPしました!
内容は74式とOH-1でした。
ちょうどこの2つが欲しかったのでよかったです(^_^)
OH-1の台座は航空基地のエプロンを模しているので
アクロチームコレクションのブルーを調子にのって駐機してみましたw
以外とピッタリです(^_^;)
3枚目と4枚目はヘリボーンコレと並べていて気づいたのを
そのままUPしました。
というもの、同じ1/144なのにヘリと74式を比べたら明らかに
大きさが違います。。
74式は実車を見たことないのですが
こんなにも小さいのでしょうか・・・
“画像UP”の続きを読む>>
食玩の話題!
|
【2005-12-15(Thu) 16:35:22】
|
Trackback(-) |
Comments:(4)
なんか最近、食玩が次から次に発売されてますね(^_^)
うれしいことですが買い続けるとしだいに資金が・・・
昨日、コンビニにいったら世界の艦船の新シリーズが発売されてました。
コレも欲しいのですが420円とちょい高め(^_^;)
(まぁそれなりにリアルなのですが)
これはおそらく買わないでしょう。。。
また1月には海洋堂からレスキュー119第2弾が発売予定です(^^
それは買いますよ(^_^)/
http://www.takarahobby.com/new/0512microworld2/index.html
“食玩”の続きを読む>>
うれしいことですが買い続けるとしだいに資金が・・・
昨日、コンビニにいったら世界の艦船の新シリーズが発売されてました。
コレも欲しいのですが420円とちょい高め(^_^;)
(まぁそれなりにリアルなのですが)
これはおそらく買わないでしょう。。。
また1月には海洋堂からレスキュー119第2弾が発売予定です(^^
それは買いますよ(^_^)/
http://www.takarahobby.com/new/0512microworld2/index.html
“食玩”の続きを読む>>
食玩の話題!
|
【2005-12-14(Wed) 18:00:00】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
えー、今後の予定を。。。
テスト明けの火曜日以降は動画を紹介すると書き込んだのですが
そうもいかなくなりました。。。
というのも、塾での成績が悪いので火曜日に1800~2100の時間で
補習が入ったのです・・・(-_-;)
これからは勉強のためにあまり更新が出来ないかもしれません。
まぁいずれはこういうときが来る、というのは前々からわかっていた
ことなんですが・・・
時間を見つけてちょこちょこ更新していきたいと思います(^^
“今後の予定”の続きを読む>>
テスト明けの火曜日以降は動画を紹介すると書き込んだのですが
そうもいかなくなりました。。。
というのも、塾での成績が悪いので火曜日に1800~2100の時間で
補習が入ったのです・・・(-_-;)
これからは勉強のためにあまり更新が出来ないかもしれません。
まぁいずれはこういうときが来る、というのは前々からわかっていた
ことなんですが・・・
時間を見つけてちょこちょこ更新していきたいと思います(^^
“今後の予定”の続きを読む>>
日々の徒然
|
【2005-12-11(Sun) 01:08:47】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
先程、ゲームを楽しもうと某大手検索エンジンサイトY×h○○!にログインしたのですが
ややこしすぎます!
当初はあのサイトでブログを作成しようかと思っていたのです。
そして、いざ作成しようとするとこれがややこしい(-_-;)
その某サイトではブログで作成するのに2~3時間かかってもできなかったのに、
このFC2ならなんと20分で出来ました・・・。
“ログイン”の続きを読む>>
ややこしすぎます!
当初はあのサイトでブログを作成しようかと思っていたのです。
そして、いざ作成しようとするとこれがややこしい(-_-;)
その某サイトではブログで作成するのに2~3時間かかってもできなかったのに、
このFC2ならなんと20分で出来ました・・・。
“ログイン”の続きを読む>>
日々の徒然
|
【2005-12-09(Fri) 19:15:59】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)

このセットは某老舗模型店に予約してあったものです(^_^)
前からキハ181系が欲しかったのでTOMIXのHPにUPされたときに急いで予約しに行きました。
なんといってもこのセットは限定品だけあって特別仕様の181系と
なっております。
最終日の編成を3両フル編成で再現。
キハ180車掌室付を新規製作。
ヘッド・テール常点灯装備。
新集電方式、銀色車輪採用。
トレインマーク印刷済。
JRマーク取付済、車番印刷済。
ドアHゴム黒色表現。
号車により、異なるシート色を再現。
なんと正面渡り板部車番まで印刷済!
という特別仕様です(^^)
車番はキハ181-32 キハ180-10(M) キハ181-31です。
鉄道全般の話題
|
【2005-12-08(Thu) 16:53:18】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
エフトイズより発売されている「ヘリボーンコレクション2」を
画像付で紹介します(^^






上から紹介すると・・・
AS-332:東京消防庁仕様
CH-47:アメリカ陸軍仕様
SH-60:SH-60J 海上自衛隊仕様
そしてシークレットのCH-47J 空自仕様
まさかシークレットが当たるとは思いませんでした(^_^;)
そして最後の画像はヘリコレ1・ヘリコレ2・
亡国のイージス渥美バージョンからラインナップされている
哨戒ヘリを並べて、海自小松島基地祭の様子を再現してみましたw
http://www.f-toys.net/p_heli2.html
ヘリボーンコレクション1の画像はリクエストがあればUPしたいと
思います。
“ヘリボーンコレクション2”の続きを読む>>
画像付で紹介します(^^






上から紹介すると・・・
AS-332:東京消防庁仕様
CH-47:アメリカ陸軍仕様
SH-60:SH-60J 海上自衛隊仕様
そしてシークレットのCH-47J 空自仕様
まさかシークレットが当たるとは思いませんでした(^_^;)
そして最後の画像はヘリコレ1・ヘリコレ2・
亡国のイージス渥美バージョンからラインナップされている
哨戒ヘリを並べて、海自小松島基地祭の様子を再現してみましたw
http://www.f-toys.net/p_heli2.html
ヘリボーンコレクション1の画像はリクエストがあればUPしたいと
思います。
“ヘリボーンコレクション2”の続きを読む>>
日々の徒然
|
【2005-12-07(Wed) 17:39:57】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)
今日から購入したモノの詳細を紹介していきたいと思います。
まずは「不滅の日本行進曲傑作集 第2集」です(^_^)
このCDは古庄浩四郎2等陸佐指揮、陸上自衛隊東部方面音楽隊の演奏で20曲が収録されているCDです。
全ての曲を紹介するわけにもいかないのでおすすめの曲を
紹介したいと思います(^^
1曲目はC.ルルー作曲の「陸軍分列行進曲」です。
この曲は観閲式の徒歩行進の際に3自衛隊のCENTRAL BANDによって演奏される曲で、自衛隊を代表する行進曲の1つです。
ちなみに自衛隊ファンにとってはとても燃える曲でもあります(^_^;)
2曲目は日本音楽会の巨匠であられた黛敏郎氏が作曲された
数少ない行進曲である「行進曲<<黎明>>~防衛大学校のために」です。
この曲の旋律や楽曲構成はさすがに大家のもので、
とても堂々とした作品です(^^
ちなみに防衛大学は、この作品に感謝して防衛大学校儀仗隊の
サーベルを贈呈したそうです(^^)
みなさん、自衛隊音楽隊の演奏する行進曲を1度聴いてみては
いかがでしょう?
http://d.hatena.ne.jp/asin/B0001FAC8E
“不滅の日本行進曲傑作集 第2集”の続きを読む>>
まずは「不滅の日本行進曲傑作集 第2集」です(^_^)
このCDは古庄浩四郎2等陸佐指揮、陸上自衛隊東部方面音楽隊の演奏で20曲が収録されているCDです。
全ての曲を紹介するわけにもいかないのでおすすめの曲を
紹介したいと思います(^^
1曲目はC.ルルー作曲の「陸軍分列行進曲」です。
この曲は観閲式の徒歩行進の際に3自衛隊のCENTRAL BANDによって演奏される曲で、自衛隊を代表する行進曲の1つです。
ちなみに自衛隊ファンにとってはとても燃える曲でもあります(^_^;)
2曲目は日本音楽会の巨匠であられた黛敏郎氏が作曲された
数少ない行進曲である「行進曲<<黎明>>~防衛大学校のために」です。
この曲の旋律や楽曲構成はさすがに大家のもので、
とても堂々とした作品です(^^
ちなみに防衛大学は、この作品に感謝して防衛大学校儀仗隊の
サーベルを贈呈したそうです(^^)
みなさん、自衛隊音楽隊の演奏する行進曲を1度聴いてみては
いかがでしょう?
http://d.hatena.ne.jp/asin/B0001FAC8E
“不滅の日本行進曲傑作集 第2集”の続きを読む>>
吹奏楽の話題
|
【2005-12-06(Tue) 18:25:03】
|
Trackback(-) |
Comments:(4)
購入したモノの詳細をまとめてみました。
TOMIXJR キハ181系 さよなら「いそかぜ」セット(限定)
ヘリボーンコレクション2:SH-60×1 CH-47×2 AS-332×1
不滅の日本行進曲傑作集 第2集
を購入しました。。。
そういや今日は“陸上自衛隊装備大全第参弾”の発売日ですよね(^^
水曜日に2箱ほど買う予定です。
“リストUP”の続きを読む>>
TOMIXJR キハ181系 さよなら「いそかぜ」セット(限定)
ヘリボーンコレクション2:SH-60×1 CH-47×2 AS-332×1
不滅の日本行進曲傑作集 第2集
を購入しました。。。
そういや今日は“陸上自衛隊装備大全第参弾”の発売日ですよね(^^
水曜日に2箱ほど買う予定です。
“リストUP”の続きを読む>>
日々の徒然
|
【2005-12-05(Mon) 14:30:48】
|
Trackback(-) |
Comments:(3)
まだテストは終わってないのですが久々に更新です(^_^;)
更新していない期間にいろんなものを購入しましたよ。
Nゲージ(TOMIX)
ヘリボーンコレクション2
マーチのCD
まぁざっとこんなもんです。。
テスト期間中にもかかわらずこんなに購入してしまいました・・
ちなみに明日は社会と理科と保健体育です(^_^)
暗記すれば高得点とれそうですが・・
購入したモノの詳細は近いうちに画像付きでUPする予定ですので
まぁ期待していてください!
“久々の更新”の続きを読む>>
更新していない期間にいろんなものを購入しましたよ。
Nゲージ(TOMIX)
ヘリボーンコレクション2
マーチのCD
まぁざっとこんなもんです。。
テスト期間中にもかかわらずこんなに購入してしまいました・・
ちなみに明日は社会と理科と保健体育です(^_^)
暗記すれば高得点とれそうですが・・
購入したモノの詳細は近いうちに画像付きでUPする予定ですので
まぁ期待していてください!
“久々の更新”の続きを読む>>
日々の徒然
|
【2005-12-04(Sun) 18:48:34】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)