上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
なかなか更新できないので、ちょうど1年前に初めてミャンマーに行ったときを振り返りましょう。
1年前、初めてのミャンマーは極上体験の連続でした。 それはそれは楽しい国でした。
また年末年始に行きたいな。ゴールデンウィーク期間とは打ってかわって暑くないし。
今回の写真も、ミャンマー国鉄のRBEです。

2013/4/29 Yangon Sta.
ミャンマー最大都市のヤンゴンにある、ヤンゴン中央駅で並ぶRBE.2527とRBE.2577。
石川県ののと鉄道と、長崎県の松浦鉄道が並びます。
並ぶどころか、この2両は2両で一組なのです。

2013/5/3 Dagon University Line Ohkbhosu Sta.付近
RBE.2577が動力車で、RBE.2527はトレーラーでした。
駅じゃないところで客扱いし、後ろの人なんて自転車を降ろそうとしています。
ミャンマーのこのわちゃわちゃがたまらなく好き!

2013/5/3 Togyaunggalay Sta. とーちゃんカレー駅
マンダレー本線と、ダゴン大学線の駅。
とーちゃんカレー駅のダゴン大学線は、徳島駅の1番線のような切り欠きホームになっているため
動力車のRBE.2577は機回し。
写真は機回し後。ヤンゴンを向いています。
ホームで遊んでいた男の子たちは、一眼レフで写真バシャバシャ撮る奇妙な日本人集団に興味津々w
おっちゃんらこのRBEが好きなんよー!w

我々はティラワからRBE.2577に乗っていました。
(ヤンゴンからティラワはタクシー。途中で丸目ニッサンディーゼルと中期グリルTXDのスライドして発狂した)
ミャンマーのキシャには運転台の横にこのイスが置かれていることが多いです。

ミャンマー国鉄の職員さんに「まぁ座りない」とどんどん勧められます。
日本では味わえない、いい風でした。
1年前、初めてのミャンマーは極上体験の連続でした。 それはそれは楽しい国でした。
また年末年始に行きたいな。ゴールデンウィーク期間とは打ってかわって暑くないし。
今回の写真も、ミャンマー国鉄のRBEです。

2013/4/29 Yangon Sta.
ミャンマー最大都市のヤンゴンにある、ヤンゴン中央駅で並ぶRBE.2527とRBE.2577。
石川県ののと鉄道と、長崎県の松浦鉄道が並びます。
並ぶどころか、この2両は2両で一組なのです。

2013/5/3 Dagon University Line Ohkbhosu Sta.付近
RBE.2577が動力車で、RBE.2527はトレーラーでした。
駅じゃないところで客扱いし、後ろの人なんて自転車を降ろそうとしています。
ミャンマーのこのわちゃわちゃがたまらなく好き!

2013/5/3 Togyaunggalay Sta. とーちゃんカレー駅
マンダレー本線と、ダゴン大学線の駅。
とーちゃんカレー駅のダゴン大学線は、徳島駅の1番線のような切り欠きホームになっているため
動力車のRBE.2577は機回し。
写真は機回し後。ヤンゴンを向いています。
ホームで遊んでいた男の子たちは、一眼レフで写真バシャバシャ撮る奇妙な日本人集団に興味津々w
おっちゃんらこのRBEが好きなんよー!w

我々はティラワからRBE.2577に乗っていました。
(ヤンゴンからティラワはタクシー。途中で丸目ニッサンディーゼルと中期グリルTXDのスライドして発狂した)
ミャンマーのキシャには運転台の横にこのイスが置かれていることが多いです。

ミャンマー国鉄の職員さんに「まぁ座りない」とどんどん勧められます。
日本では味わえない、いい風でした。
- 関連記事
-
- のと鉄道×松浦鉄道 (2014/05/03)
- ミャンマーでヨンナナに乗ったよ (2013/05/14)
スポンサーサイト
第1回・2013年5月
|
【2014-05-03(Sat) 21:54:55】
|
Trackback(-) |
Comments:(0)